ホーム
会社概要
会社情報
わたしたちは、特殊鋼を専門に取り扱うメーカーです。日本の高炉会社から直接母材を輸入・加工し、 最高の品質を世界中のお客様にお届けします。
1970年創立以来,半世紀にわたる経験と実績
台湾を拠点に特殊鋼の専門メーカーとして「カスタマイズ製造、品質重視」を企業理念に、私たちは研究開発に努め、これまでに数多くの先進技術と製品を蓄積してきました。

Advantage

サービス

品質・革新

責任
沿革
当社は 創業より「サービス、品質、革新、責任」というスローガンを掲げ、
国際基準を満たす高品質な製品とサービスを提供する努力をしてきました。
変化を先取りし、環境に配慮し、持続可能な企業となるため、挑戦しつづけています。
1970
- 宏樹の前身となる「宏明」を台北市社子に設立
1975
- 社屋を台北県三重市に移設、会社の名称を「宏樹企業有限公司」として新たにスタート
1978
- 住友金属工業の炭素鋼鋼帯の台湾総代理店として拡販開始
1982
- EBNER社の連続熱処理炉をアジアで初めて導入
1994
- 会社名を「宏樹企業股份有限公司」に改名
2004
- 社屋を桃園に移設
- EBNER社の最新型連続熱処理設備を導入
2005
- 「HUNG SHUH」ブランドで切削刃を中国市場に展開
2008
- 住友金属より台湾総代理30周年の感謝状を授与
2012
- ドイツのCITO社と、新ブランド「HS CITO」を立ち上げヨーロッパ・アメリカ市場を開拓
2018
- ISO9001を認証を取得
- 新日鐵住金より台湾地区代理40周年の感謝状を授与
2021
- トムソン刃の新ブランド「KAMURA」をアジア市場に展開
2024
- 現場にERPシステムを導入、DX化促進
- ISO14001 認証を取得